
2021年2月22日(月)
- のうひブログ
NEW看板完成!
みなさん、こんにちは!
気温も少し暖かくなり、季節は冬から春へ移りつつありますね🌱。
のうひ葬祭の社内でも、一歩外へ出た際に
「空気が春のにおいだ!」「私もそう思ってた!」
そんな会話もありました。和みますね。
そんな季節の変わり目の今、
のうひ葬祭の中でもちょっとした変化がありました。
実は先日のうひ葬祭の看板が新しくなったんです!
のうひ葬祭のロゴがデカデカと載っています。かっこいいですね。
写真📷を見てお分かりの方もいると思いますが、
この場所は、のうひ葬祭の本社前です。隣にのうひグリーンホール山手もあります。
奥に見えるローソン🏪はできて1年くらいの出来立てほやほやです。
よくお昼休憩に利用させてもらっています。
この看板は数年前の台風の際に吹き飛ばされて💨以降、
ずっと、何もない状態が続いていました。
新しくなった看板を見て、のうひ葬祭の名前を知ってくださる方が
少しでも増えてくれたら嬉しいです😉
八百津方面へ向かっていく方向からみると、
のうひ葬祭のロゴが目に入る看板ですが、
裏面はこんなメッセージが書かれています。
「私は“お葬式は要らない”と家族に言うけれど
私が居なくなった後の家族の人生は大切にしたい」
初めて目にした時、「あぁ、いいなぁ」と思いました。
上手く言えないのですが、ドキッとするんです。
「お葬式はいらない」と言う人も、家族👨👨👧👦からそう言われている人も、
「実際言われたことはないけど、お母さんもこう言いそうだな・・・」と思う人も。
色んな人が一瞬、
立ち止まって🐾考えるきっかけになるんじゃないかな、と思うんです。
社内でも「私もそう言われたことがあって・・・」という会話が生まれました。
新しい看板が出来たことによって、
新しい会話🌜💬🌛が生まれているのを見ると
「いいなぁ」と思います。
話すきっかけ、考えるきっかけ、立ち止まるきっかけ・・・
この新しくなった看板が、誰かのきっかけになってくれたら。
それが風のうわさで聞こえてきたりしたら。
きっと私たちは、嬉しくって頬が緩んでしまいますね😊
”地域の不安を、安心に変える”
美濃加茂市・可児市・八百津町での
ご葬儀はのうひ葬祭にお任せください